18世紀から20世紀初頭にかけて、未知の植物を求めて世界を駆けたプラントハンター。
彼らが持ち帰った植物の多くは、今日ボタニカルアートとして残されています。
今回はそうした植物画に加えて、
モネをはじめとする画家たちの作品に描かれた植物についても時代背景を交えながら紹介します。
ボタニカルアートや名画に描かれた植物を一緒に探ってみましょう。
鶴岡市の「知の拠点」である鶴岡タウンキャンパスにぜひお越しください。
●日時●
2025年3月20日(木?祝)午後1時30分~午後3時00分
●会場●
東北公益文科大学 鶴岡キャンパス 大学院ホール(鶴岡市馬場町14-1)
またはオンライン(Zoom)
●演題?講師●
「プラントハンターと植物画」
本学名誉教授 遠山茂樹
●受講料●
無料
●参加方法?定員●
来場60名?オンライン40名
●申込方法●
電話またはWebフォームにてお申込みください。
どちらの場合も、受け付けを確認した旨のメールは送信しません。
オンライン(Zoom)情報については、開催日の前日までにメール送信します。
Webフォームはこちらから
●申込締切●
2025年3月16日(日)
※定員に達し次第締め切ります。
●お問い合わせ●
東北公益文科大学 大学院事務室
〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町14-1
TEL:0235-29-0555
E-Mail:gs[@]koeki-u.ac.jp @の前後の[]を外してから送信ください。
お問い合わせフォームはこちらから